|
|
聚氨酯橡膠板(Urethane Rubber Sheet)
(Ti-Prene Sheet)
特點
● 特別優良的機械強度性能。
● 耐磨性能超過天然橡膠10倍多。
● 優良的耐油性能,特別是礦物油。
● 優良的耐臭氧性能。
● 在彈性材料中強度最高,同時有很高的承載能力。
● 材質堅硬但彈性優良。
● 可加工成多種顏色。
應用舉例
● 包裝材料
● 緩沖材料
● 密封材料
● 刮刀
● 汽車部件
※連續使用溫度不能超過70℃。
※不符合日本食品衛生法。(日本厚生勞動省健康和福利85號公告)
ポリエステルあるいはポリエーテルとイソシアネートとの反応によって得られるゴム狀弾性體を総稱してウレタンゴムと呼ばれています。タイプレン®は、當社のウレタンゴムの商標です。
機械的強度: 化學構造上、分子間に強い二次結合を持つため、弾性體の中でも最高の強度を有し、高モジュラスのため変形が少なく、小型の物でも重荷重に耐えることができます。高硬度で伸びが大きいため、衝撃による破壊を受けにくくなります。
耐摩耗性: 天然ゴムに比べ、10倍以上の耐摩耗性を有します。使用條件によっては、金屬よりも優れています。
耐油性: 石油系の油類をはじめ、ほとんどの油に対して優れた耐性を示します。特に鉱物油に対して優れています(常溫での使用に限ります)。
耐熱性: 使用限界溫度は70℃です。70℃以上の連続使用は避けてください。
耐寒性: -25℃においても、ゴム弾性及び機械的強度を有します。
耐水性: 加水分解されやすい特性を持っているため、高溫多濕な環境でのご使用は避けてください。
耐オゾン性: 分子構造的に、不飽和の部分が含まれていないので、オゾンに対しても殆ど侵されません。
耐候性: 長期の屋外の使用においては、水・濕気・光等の影響により、物性低下や変色等を招きますので、十分ご留意ください。
・各種パッキング類
・クッション材
・カップリング
・ブッシュ
・スクレーパー
・ローラー用母材
・スプリング、ダイス
※食品衛生試験には適合しません。
※JIS K 6253(2006)により、「硬さ測定は3秒後の読み取り」と改訂されたが、一般的に呼び硬さは従來の「1秒以內測定」が主流のため、この結果を測定値とし3秒後測定結果を( )表記とする。